2012.12.23
ついに来ました!SUPER SIX EVO ブラックエディション入荷!
オーダーしてから半年、首を長くして待っていたあの商品がついに入荷しました!
そう、CANNONDALEが誇る世界最軽量フレーム、SUPER SIX EVOです!
それも世界限定100台のブラックエディション!
今回は50サイズの入荷となります。
早速重量を計測してみましょう。
実測で670gでした!
去年の時点で世界最軽量だったEVOが695gなのに、そこから25gも軽量化するとは、キャノンデール恐るべし。
ついでにフォークも計測してみました。
コチラは290g。
300gを切るフォークというのはなかなかないです。
このブラックエディションですが、独自の仕様として、通称EVOナノと呼ばれる特殊なカーボンテクノロジーを採用しています。
これは、ざっくり言ってしまうと物凄く軽くて強いカーボン(バリスティックカーボン)を、粒子の細かい樹脂(nanoレジン)で積層させたもの。
バリスティックカーボンは軍用の装甲車に使用されるほどの強度を持つ素材です。
それを特殊な樹脂で積層させることにより、比類のない重量対剛性比を持つフレームが完成しました。
また、このカラーリングには「速ければいい、個性はいらない」というキャノンデールの主張が込められているとのことですが、
マットブラックにわずかに水色が差されただけのシンプルなデザインがかえって凄みを出していて、文句なしにカッコイイです!
余計な塗装を施さないことが軽量化にもつながっています。
ヘッドチューブとダウンチューブは一般的なカーボンロードに比べ、かなり細めになっています。
これは前面投影面積を減らし、空気抵抗を減少させるため!
キャノンデール曰く、競合のエアロロードに近い空力性能を発揮するとのことです。
シートステーとチェーンステーはかなり細く、薄いです。
これによりしなりが生まれて振動吸収性を高める・・・というのがキャノンデールのお家芸、SAVEステーなのですが、
EVOに採用されているスピードSAVEは快適性もさることながら路面追従性を高めるようにチューニングされています。
軽量で剛性の高いバイクは路面から跳ねたりハンドリングがピーキーだったりするのですが、スピードSAVEを採用する事でその欠点を解消!
下り坂を全開で攻めても全然怖くないですし、平地でもバイクが跳ねずトラクションがかけやすいので、非常によく進む印象を受けます。
EVOというと世界最軽量と言う部分がクローズアップされがちですが、決してただ軽いだけのバイクではありません。
剛性や快適性、耐久性、空力など現代のロードバイクに求められる物の全てが最高の水準で満たされています。
それらの性能を670gという軽さで実現してしまったのがEVOのすごいところ。
現時点で究極のロードバイクの一つです。
SUPER SIX EVO BLACK EDITION フレームセット
¥449,000-
SOLD OUT!ありがとうございました!
(54、56、58サイズ注文受付中です!)