2014.10.10
BMC試乗会開催のお知らせ11/23日曜日
ロードレースシーズンも後半戦、少し休息を取られる方もいらっしゃることと思いますが
港北店では寒さに負けないアツいイベントを予定しております!
11月23日(日)
BMC試乗会開催予定! なんと14台!
ここ数年非常に注目度の高いブランドでありながら、実車を目にすることは極めて少ないBMC。
その高性能に直接触れられる滅多にない機会となります。お見逃しなく!
以下、当日ご用意を予定しているモデルです。
①SLR01 DURA、SRAM-RED、ULTEGRA size:48,54、51=>3台
2014年度よりフルモデルチェンジした、BMCを代表するトップモデル。
登りも下りもスプリントも全て対応でき、グランツールの長丁場にも耐えうる快適性をも備えています。
旧SLR01は今でもファンの多い名作フレームですが、その正統進化モデルの性能をぜひ味わってみて下さい。
②SLR02 DURA、ULTEGRA、105 size:54、48、51=>3台
上記のSLR01のセカンドモデル。こちらの車体に関してはこちら
カーボンのグレードを見直し、でコストダウンを図ったモデル。
セカンドグレードでありながら、旧SLR01よりも40%高い重量対剛性比を実現しているという驚きのバイク。
引き続き2015年の最注目ミドルグレードバイク、と言っても過言ではないと思います。
③SLR03 105 Size:54=>1台
SLRモデルのジオメトリーを手ごろな価格帯で。フレーム重量が1000gを超えますがその分、振動吸収性能も上がり乗り味がマイルドに。
④GF01,02 ディスクモデル=>4台
こちらも、ディスクブレーキ搭載モデルとなり、注目のモデルです。グラベルライドなどばっちりこなせることでしょう。
⑤CX01 =>2台
シーズン目前、シクロクロスバイクが乗れます!ディスクブレーキ搭載モデルは外せません。
⑥TMR01,02 =>4台
あまりにも戦闘的なジオメトリが印象的な、BMCのもう一つのトップモデル。
万能さを追求しているSLR01に対し、こちらは空力性能を重視しています。
流行りのエアロバイクですが、他社のエアロとは一線を画するルックスを持ち、所有欲を激しく満たしてくれます。
縦剛性についてはBMCの全モデル中屈指の物を持ち、エアロモデルでありながらスプリントも意外とこなせてしまうのが特徴。
このバイクについてはこちらの記事で詳しくご紹介しておりますのでご参照ください!
⑦TM01、02 105 サイズS=>2台
コンポーネントに105を使用し、価格を抑えた入門用のTTバイクです。
考え抜かれたエアロダイナミクスは圧巻!入門用という位置づけを疑ってしまうほどの性能です。
TMRシリーズと性格が似ていますが、こちらはよりトライアスロンやタイムトライアルに適したジオメトリとなっています。
トライアスロン用にTTバイクの購入をお考えの方は是非お試しを。
当日は上記7車種、全14台の自転車をご用意する予定です。
皆様のご来店お待ちしております!
<詳細情報>
場所:GROVE港北店
開催日:2014年11月23日
時間: 11:00~16:00
参加費:無料
※ご試乗の際には身分証明書が必要となりますのでお忘れのないようお願い致します。
ヘルメット、グローブなどの安全装備は各自でご用意下さい。
モーニングライドにて試乗を希望される方は、事前予約をお願いします。
その際、サドル高さをお聞きしております。ご協力よろしくお願いします。