2015.01.30
チェーンのお掃除は専用マシンがオススメ
ペドロス(メンテナンスグッツブランド)のチェーンマシン3.0です。
専用の洗浄剤(ディグリーザー)を使いながら、短時間、綺麗に、何度でも作業ができます。
104本のブラシがボックスの中で360°絡みつき、チェーンの送りとは逆の回転運動のブラシが汚れをごっそり掻き切る!
なんでこんな動きができるのか?内部のブラシがギヤ駆動で、強制的に逆回転するように設計されているからです。
洗浄剤は上のボックスに一時的にいれ、ボタンを押すことにより上から垂れチェーンにしっかり液が付着するアイディアもユニーク。
洗浄剤は水溶性ですので、数回すすげばOK。
洗浄剤は生分解性のあるモデルが、自然へのインパクトを考えると選びたいものですね。
<順序>
オレンジビールズは洗浄剤です。
ショップでも使用の耐久性抜群のモデルです。
価格:¥4,500(税抜) ※洗浄剤別売り
有料でも作業(チェーン清掃他)やっております。参考価格:¥3000
2015.01.29
MTBイベントのご案内 山伏トレイルツアー
GROVE宮前平のMTBイベントのご案内です。
今回のイベントは西伊豆の自然豊かな中、MTBトレイルライドを満喫できる内容。
このトレイル(山道)はかつて生活道や炭焼きの作業従事者のための道でした。
ある一定の期間、近隣のMTB愛好者が集まり、山道の地権者と合意の上の再び使えるよう古道を整備しました。
めでたく復活したトレイルは、安心して利用出来るようになり、私たちはトレイルガイドツアーの形式でMTBライドを楽しむことができます。
<ツアー詳細>
日時 : 2月8日(日)
集合場所 : 静岡県賀茂郡松崎町 松崎海洋センター横 (現地集合/現地解散)
集合時間 : AM9:30 (準備を考え9:00程度が望ましい)
イベント参加料金 : ¥7,700 (レンタルバイクの方は¥9,700)
募集人数 : 12名様程度
ご参加希望の方はお事前予約をお願いします。
詳しくは→GROVE宮前平のサイトへ
2015.01.25
ランチライド行ってきました
横浜中華街にランチライド行ってきました。
今日の作戦会議は、気持ちいい渡辺お気に入りのスポットで。大人の社交場です。
これから少し小腹を空かせるため、目指すはビル群の後ろにそびえる山手周辺のお散歩。
渡辺は登坂得意じゃないですが、良い傾斜の○○坂がいくつもある山の手は皆さんと一緒に走りたかったのです。
サイクリストだけじゃなく一度は耳にしたことがある「ドルフィン坂」。 左側のカフェは自転車以外で行ってみたい雰囲気でした。
みなさんいい具合に坂に熱中しています!
これ以外にも絶壁を登ったりとほどほどにライドし、お待ちかねの中華街飲茶のライド。
やっぱり締めはラーメンですね。
次はどこに行きますか?
2015.01.24
モーニングライド行ってきました
2015.01.23
MTBトレイルライド行きます 2/21(土)
2015.01.23
ランチライド 小田原 (中止いたします) 2/22(日)
降水確率が50%ですので、中止と致します。
またの機会を楽しみにしています。
地の物を食べる会では、小田原にうまい「まかないどんぶり」を食べに行きます。
昼時になるとすぐに行列ができる店です。少しお店まで距離(片道70km程度)がありますが是非このおいしいメニューをみなさんと食べたいですね。
ルートは中原街道~境川サイクリングロード~国道134号線の高速コース。目的地を小田原城周辺です。
これは、ランチメニュー限定30食の「まかない丼」 980円。他には海鮮丼、アナゴ、てんぷら丼などありました。
なんとご飯の大盛りも無料!大切ですね~
<詳細>
開催日時:2/22(日)
時間:8:30~17:00
集合場所:GROVE港北
事前予約お願いいたします。
前回の走り終わった後の グルメ会議。とても賑やかでした・・・
2015.01.23
モーニングライド 行ってきました
2015.01.22
トライアスロンにおすすめ!MAVIC コスミックカーボンSLE
2015.01.20
キシリウム・新3兄弟いますよー!?
3兄弟の末っ子、
キシリウム エキップS ¥62,000(税抜)⇒GROVE価格!!
末っ子のキシリウムエキップSは、上位ホイール譲りの剛性と耐久性を持ったホイールになっております!!
気になる重量は、ペアで1690g完成車からのアップグレードには最適なモデルです!
3兄弟の次男
キシリウムSLS ¥135,000(税抜)⇒GROVE価格!!
次男のキシリウムSLSは、剛性と軽量性を両立したモデルです!
マビック独自のアルミリム生産技術を使い、軽量に仕上げています
気になる重量は、ペアで1390gです!
そして3兄弟の長男
キシリウム125 ¥220,000(税抜)⇒GROVE価格!!
長男のキシリウム125は、世界限定6000ペアになっております!!
今年でないと手に入らない超限定品でございます!
希少価値だけでなく、性能も十分!!
気になる重量は1370gになっております
末っ子のキシリウムエキップS
次男 のキシリウムSLSもよろしくお願いします!!!
2015.01.19
大磯クリテリウム参戦してきました~!
ロードの遊び方の一つ、クリテリウムにスタッフ中村が参戦してきました。
クリテリウムは、40名ほどの人数が、「よ~いドン」でスタートし、一番にゴールを目指すレース。
クリテリウム初参戦でしたので、ビギナーカテゴリでのエントリーでした。
私の参戦したカテゴリは一周約950メーターの周回コースを10周します。
最初の1周半はオートバイの先導がおこなわれ、そこからがレーススタートといった感じですね。
スタート直前は緊張しましたが、この時には緊張もなくなっていましたね。
周回数を重ねていくと集団から縦に長い列に変わっていきます。
めまぐるしく列が入れ替わるので、普段は味わうことのできない面白い体験ができました。
位置取り、ペース配分、駆け引き、判断を間違うとあっという間に集団の後ろまで下がります。
走りながら、いろいろと考えていると、あっという間に最終周回の鐘がなっていました。
もう少し前にいなければならなかったのですが、そこはレース、レースの展開を把握できず、
最後のゴール前のスプリントに完全にでおくれました。
前の3名の選手を追いましたが、速度が乗り切る前にゴール!!
結果は4位でした~、もう少し前からアタックしないといけませんね。
表彰台乗りたかったですね~!!
色々と、反省点が多かったですが、個人的にはレースも楽しむことができましたし、何より
走った後の爽快感、これはなかなかクセになりそうですね。
初心者の方でも気兼ねなく参加できるクリテリウム、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?!
いや~、それにしても、くやしいっ!!!!笑